月別ブログ記事
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年

-
障害者支援施設 みなみの里
- 施設入所事業
- 生活介護事業
- 短期入所事業
- 日中一時支援事業
- 共同生活援助事業(グループホーム)
「サンフラワー」
-
みなみの里 相談支援センター
- 相談支援事業(一般・特定・障害児)
字摩文仁207番地
TEL 098-997-3900
FAX 098-997-3901

7月の壁画づくり!
みなさんこんにちは
7月の壁画が完成したので、活動の様子と完成した壁画を紹介します!!
かわいいひまわりがたくさん!!
すてきな壁画の完成~(^_^)/

糸満ハーレー初参加!!
ハイサイ!みなみの里日記をご覧の皆さんこんにちは!相談支援専門員のまーくんです
先月の事ではありますがアップしたいと思います!
昔から、糸満ハーレーの鉦が鳴ると梅雨が明けると言われていますが、毎年旧暦の5月4日に糸満漁港で、海の恵みに感謝し、大漁と航海安全を祈願して、糸満ハーレーが行われます。
その糸満ハーレーの職域部門にみなみの里が初出場致しました!!
何度か練習を行いましたが、結果は悔しくも3位でした。。。
でも参加する事により、職員の一つの目標に向かう姿勢や団結力を感じました!!
地元を愛し、伝統を大切にする心を持って生きていきたいと思います!
第24回施設利用者球技大会(グラウンドゴルフ競技)第5位!!
みなさんこんにちは~
7月5日(金)第24回施設利用者球技大会が
沖縄県総合運動公園(レクレーションドーム)にて開催されました。
みなみの里は、今年もグラウンドゴルフの部に参加し、
参加メンバーは男性4名、女性3名、計7名で出場しました。
さぁ~一致団結!! 優勝目指して頑張るぞーー(^_^)/
6月の調理実習~バナナケーキ作り!
みなさんこんにちは
長い梅雨も終わり、沖縄らしい暑い夏の到来!!
みなみの里の利用者さんも暑さに負けずに元気に過ごしています。
さて、今年度から、女性の利用者さんを中心とした調理実習を毎月開催することになり、4月はチョコカップケーキ、5月はチーズケーキを作りました。最初は慣れないこともあり、うまく行かない事もありましたが、徐々に利用者さんも慣れてきて、楽しい雰囲気で調理に取り組む事ができています。
卵を割ったり、牛乳を入れたり、利用者さんが一人一人できることをみんなで互いに協力して作ってくれました。
作ったケーキを午後のおやつタイムで、おいしく頂いて、みなさんの表情がなんとも言えませんね〜(笑)
今回は、6月の調理実習の様子を紹介します