知的障害者支援施設|みなみの里
月別ブログ記事
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年

-
障害者支援施設 みなみの里
- 施設入所事業
- 生活介護事業
- 短期入所事業
- 日中一時支援事業
- 共同生活援助事業(グループホーム)
「サンフラワー」
-
みなみの里 相談支援センター
- 相談支援事業(一般・特定・障害児)
〒901-0333 沖縄県糸満市
字摩文仁207番地
TEL 098-997-3900
FAX 098-997-3901
字摩文仁207番地
TEL 098-997-3900
FAX 098-997-3901

2月誕生会
ハイサイ!みなみの里ブログをご覧の皆さんこんにちわ!生活支援員のまーくんです!
今日は二月の誕生会の様子をアップしまーす!
二月の誕生者は利用者さん6名で、場所は八重瀬シティの中にある、和風亭の個室で行いました!とても綺麗な上品な空間で、ケーキやプレゼントなどとても喜んでいる様子が見られました!そして実習生と職員による、「妖怪第一体操」の余興もあり、楽しい時間を過ごしたと思います!
さて、もう二月も終わりますね!あっという間の二月、三月は年度では最後の月なので、今年度の仕事は今年度中に終わらせましょう!(個人的な目標でもあります笑)。

2015年2月27日 23:26 |
コメント(0)
もうすぐバレンタインデー(*^。^*)
ハイサイ!みなみの里ブログをご覧の皆さんこんにちわ!生活支援員のまーくんです!
2月ってこんなに寒かったですか?!というくらい寒いと思ったら昼間は暖かい日が続いてますね!
昨日は利用者のNさんの希望で、自宅の母親の所まで面会に行ってきました!母親は免許もなければ車もなく、なかなか施設まで来ることが出来ず、Nさんは数か月ぶりに母親に会える事を何日も前から楽しみにしていました!母親も元気そうで、Nさんも1時間程自宅で過ごし、最後は仏壇に手を合わせて施設に帰ってきました!とても嬉しそうなNさん、「ありがとうね、また行こうね、お母さんもとても喜んでいた」という言葉があり、当たり前の支援をしただけですが、自分までホッコリ嬉しい気持ちになりました!(*^。^*)
さて、もうすぐバレンタインですが、ここ数年職場のお姉様方からの頂きで、本命チョコというのをもらっていません。。。笑
まだまだ気温差があるので、体調管理気をつけていきましょう!
【体調管理も仕事の一つ】
2015年2月12日 23:47 |
コメント(0)
Copyright 2009 みなみの里 All Rights Reserved.