知的障害者支援施設|みなみの里

-
障害者支援施設 みなみの里
- 施設入所事業
- 生活介護事業
- 短期入所事業
- 日中一時支援事業
- 共同生活援助事業(グループホーム)
「サンフラワー」
-
みなみの里 相談支援センター
- 相談支援事業(一般・特定・障害児)
〒901-0333 沖縄県糸満市
字摩文仁207番地
TEL 098-997-3900
FAX 098-997-3901
字摩文仁207番地
TEL 098-997-3900
FAX 098-997-3901

ポカポカ良い天気・・・
ハイサーイ!みなみの里日記をご覧の皆さんこんにちわ!生活支援員のまーくんです
今日は天気も良くて温かいですね!そんな良い天気の日にはドライブに行きたくなりますよね!午後は利用者さんをマイクロバスに乗せてドライブに出掛けています
そしてみなみの里で作った野菜を、国道沿いに置いて無人販売しています!どうぞ皆さん、近くまで来られた時は野菜を買ってくださいね!
それでは皆さん風邪には気をつけてお過ごしを~~♪
ドライブ~(面会)
ハイサーイ!みなみの里のブログをご覧の皆さんこんにちわ!生活支援員のまーくんです!
今日は利用者さんの希望に応えて、本人の自宅に行き、母親の所へ面会に行きました!利用者さんは「お母さんに花と何か食べる物を買って行きたい」との事だったので、花と天ぷら、さんぴん茶を買って行きました!
が、しかし、、、不在の為会えませんでした。。。ということで、買って持って来た花などは、近所に住むおばさん宅へ持って行き、そこへ差し入れをしてきました!おばさんも久しぶりに会い、喜んでいました!
帰りは東浜のきらきらビーチに寄り、お菓子と天ぷら、ジュースを食べ、そのあと海に癒されて園に帰ってきました!皆さん喜ばれていて、自分自身良い仕事が出来たと実感した一日でした!次は面会できますように★
あっという間の2月
みなみの里ブログをご覧の皆さんこんにちわ!生活支援員のまーくんです
今日2月10日は2と10で『ふとんの日』だそうです!こんな寒い日にはふとんの中に入り温まりたいですね!と沖縄の寒さで嘆いて居ては、全国各地の大雪などの寒さには比べものにならないですね!苦笑
写真は先月の誕生会外出時の利用者さんのベストスマイルです!見ているこちらまで笑顔になりますね