月別ブログ記事
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年

-
障害者支援施設 みなみの里
- 施設入所事業
- 生活介護事業
- 短期入所事業
- 日中一時支援事業
- 共同生活援助事業(グループホーム)
「サンフラワー」
-
みなみの里 相談支援センター
- 相談支援事業(一般・特定・障害児)
字摩文仁207番地
TEL 098-997-3900
FAX 098-997-3901

料理の鉄人。
こんにちはコトーです。久しぶりの投稿です。
今日1/28はフランスのサルコジ大統領の56回目の誕生日です。おめでとうございます!!
先週の土曜日1/22に料理教室へ参加してきました。
今回もたくさんの方が参加して美味しい料理を作ってきましたよ~
今回のメニューはチャーハン、スープ、奴、そしてクズモチでした。
皆さん段々慣れてきて手際よく料理を作る事が出来ました。
そのうち料理教室の鉄人と呼ばれる日も遠くない?!(笑)
見た目もいい感じだけど味も抜群です!
来月のメニューはロールキャベツ!
参加するのが今から楽しみです☆
今日の献立メニュー♪
皆さんお元気ですかー?
今日はみなみの里の献立メニューを紹介します♪
朝の食事メニューは『ご飯、パパイヤ炒め、ふりかけ、味噌汁(小松菜)、牛乳』でした
そしてお昼の食事メニューは『赤飯、ピカタ、いちご、マーボー春雨、白菜スープ』でした
とても健康的なおいしい食事を毎日頂いています!
また、みなみの里では利用者さんに誕生日の方がいる日は、赤飯がでておめでたいお食事になります
厨房の調理師の方々、毎日おいしいお食事ありがとうございます
2011年 新年会(成人・生年祝い)
みなみの里のブログをご覧のみなさんこんにちわ生活支援員のまーくんです!
みなみの里では昨日1月16日利用者さんを対象とした『新年会(成人・生年祝い)』を行いました!
成人祝いの方が1名と生年祝い(ウサギ年生まれ)の方が13名の全員で14名で利用者さんのお祝いを兼ねての新年会でした!また利用者さん・保護者さん・職員の総勢200名の大きな行事となりました!!
利用者さん&職員でかぎやで風を踊っています
14名の成人・生年祝いの方と保護者さん方
園長先生の挨拶の様子
生年を代表して御礼の言葉
成人・生年の方への花束&プレゼント贈呈
利用者さんのDVDスライドショー
憲勝太鼓によるエイサーの演舞
最後はみんなでカチャーシー
成人を代表して閉会の挨拶
掲載写真以外にも盛りたくさんなプログラムがあり、盛大に行うことができました!ありがとうございます!
最近は寒さが強く、インフルエンザも流行しているようなので皆さん体調管理に気をつけて今日も元気に頑張りましょう!!生活支援員のまーくんでした