月別ブログ記事
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年

-
障害者支援施設 みなみの里
- 施設入所事業
- 生活介護事業
- 短期入所事業
- 日中一時支援事業
- 共同生活援助事業(グループホーム)
「サンフラワー」
-
みなみの里 相談支援センター
- 相談支援事業(一般・特定・障害児)
字摩文仁207番地
TEL 098-997-3900
FAX 098-997-3901

健康診断を受けましたぁ~!(^^)!
先日、みなみの里へ「沖縄県健康づくり財団」の皆さんが来てくれました。利用者の皆さんの健康診断です
「沖縄県健康づくり財団」のみなさん、いつもありがとうございます。皆さんのおかげで利用者さん達の現在の健康がわかり、病気の早期発見や病気の予防について取り組む事が出来ています
ですが健康診断は、楽しいものだけではありません。痛い注射もあります そんな涙あり笑いありの健康診断の様子をお伝えしまぁ~す
検診前の余裕
皆さん順番に身体測定や血圧測定、胸部X線検査を受けることが出来ました
注射はいつも緊張するよぉ~
利用者の皆さん。検診頑張りました!!!!
結果が楽しみだぁ~!!!
僕たちの夏祭りは終わらない!!!
祭りといえば屋台のゲーム!!!
こんにちは!!みなさん!!みなみの里の夏祭りが中止になりとても残念でした!!来年こそぜひぜひ遊びに来てくださいね中止になった祭りへの気持ちがおさまらないので・・・
祭りといえば、屋台のゲーム
ゲームといえば射的ですよね\(^o^)/そんな祭りの風物詩の射的を皆で行いました!!来年の祭りに備えるぞ~!!!!
射的グッズ~
やったね!!倒したぞ!!
来年のみなみの里の夏祭り!!!
ゲームコーナー楽しむぞぉ~!!!
みなみの里の守り神
ハイサイ!みなみの里日記をご覧の皆さんこんにちは!相談員のまーくんです
みなみの里の夏祭りが中止になりましたが、気持ちを切り替えて夏を楽しみましょう!
さて、先週土曜日はみなみの里の後援会により寄贈されたシーサーが設置されました!
陶芸家の新垣さんが真心込めて作られたシーサーのネーミングは、右側の雄が『しもん君』、左側が『みなみちゃん』と検討しております。
また、陶芸家の新垣さんより、毎日声掛け(話し掛け)をして、時には撫でて愛情を表現して下さいと助言を頂きました。ぜひ、みなみの里に来られた際は、『しもんくん』と『みなみちゃん』に声を掛けてください

夏祭り中止⇒ミニLIVE開催決定!!
ハイサイ!みなみの里日記をご覧の皆さんこんにちわ!相談員のまーくんです
明日予定していた「みなみの里夏祭り」は前日のみなみの里日記でもお伝えしたように、台風の影響により中止とさせて頂く事になりました。
ですが、、、「しおりさん」のミニLIVEを開催する事になりました!
気になる時間の方は、9月7日(土)15時から16時の約1時間予定しています。予定していた夏祭りの時間よりは早い時間からの開催となりましたが、時間のある方はぜひみなみの里まで来て頂ける嬉しいです。 入場無料!!飲食ブースやゲーム・バザーコーナー等はございません。
みなみの里 夏祭り中止のお知らせ
ハイサイ!みなみの里日記をご覧の皆さんこんにちは!相談員のまーくんです
今日は「みなみの里夏祭り」中止のお知らせです。
9月7日(土)の17時半から予定していたみなみの里夏祭りは、台風の影響により、来客者やボランティア、ゲスト出演される方々、そして利用者さんや保護者の方々の安全を優先に考え、苦渋の決断ではありますが中止とさせて頂く事になりました。
みなみの里を楽しみにされていた皆さん、大変申し訳ございませんでした。
