
-
障害者支援施設 みなみの里
- 施設入所事業
- 生活介護事業
- 短期入所事業
- 日中一時支援事業
- 共同生活援助事業(グループホーム)
「サンフラワー」
-
みなみの里 相談支援センター
- 相談支援事業(一般・特定・障害児)
字摩文仁207番地
TEL 098-997-3900
FAX 098-997-3901

HOME > みなみの里日記
慰霊の日を前に

糸満市摩文仁では「慰霊の日」を前に清掃活動のボランティアの方々や全国からの参拝者が訪れています。
本日は曇天で時々細かい雨が降る時間もありました。
みなみの里の「あい班」では、植物の種から花を愛で育て、平和祈念公園の花壇に植える作業をしています。心を込めて育てた花々は摩文仁の地を彩り穏やかな、優しい気持ちにしてくれます。
6月23日「慰霊の日」に公園に訪れた際には見て下さいね。
「みなみの里日記」しばらく投稿がありませんでしたが本日より投稿させていただくことになりました。「ヘイデン」と申します。
これから「みなみの里」のこと、「愛するいとまん」こと「地域」のこと発信していきますね!
どうぞよろしくお願いします。
※本日は曇天のため平和祈念公園の写真は昨年の写真を使用しました。
ありがとうございました!
皆さんこんにちは!みなみの里相談員のまーくんです
みなみの里日記を更新できず申し訳ないです。。
コロナも落ち着いて、外出や外泊なども再開でき、家族と過ごす時間も増え、以前のような生活が戻りつつありますね!これからもっと過ごしやすい状況になる事を願っています。
今日で令和4年度も終わり、明日の4月1日からまた新たなスタートが始まりますね。
今日で自分が日記をアップする事が最後になりました。色々とみなみの里での様子を皆さんにお伝えする事ができて良かったです。またこれからも皆さんが楽しく過ごせる事を願っています。
今迄どうもありがとうございました!

10月誕生会を行いました(^v^)/
どうも!!みなみの里で10月の誕生会を行いました!
10月の誕生者さんみんなでケーキとジュースを食べて最後にプレゼントを渡してとても楽しそうにしていました。
また来年もやりたいですね!

みなみの里オープンカフェ開催‼
5月12日にみなみの里でオープンカフェを開催しました!
中庭にテラス席を設けて利用者さんみんなで温かい陽気にあたりながらゆったりとした時間を過ごすことが出来ました。
天気にも恵まれてとても楽しそうにしていますね!


新年度スタート!
ハイサイ!みなみの里日記をご覧のみなさんこんにちは。相談員のまーくんです
新年度や新学期がスタートしてもうすぐひと月が経ちますね!
自分は施設(みなみの里)以外の相談業務(相談支援専門員)も行っており、先週から今週にかけて八重瀬町内の五つの小学校(東風平小学校、具志頭小学校、新城小学校、白川小学校、島尻特別支援学校)で担当者会議やモニタリング会議を行いました。
そして学校の先生方が子供(児童)の成長のため、頑張っている様子を伺う事ができました。又、会議には保護者さんや放課後等デイサービスの職員さんも参加し、支援内容や本人の様子などを情報共有する事ができました!
さあ今日からゴールデンウイーク!コロナが気になりますが、皆さんが楽しく過ごせますように

☆クリスマス・イヴ☆
ハイサイ!みなみの里日記をご覧の皆さんこんにちは!相談員のまーくんです
今日はクリスマスイヴですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
子どもの頃は楽しみでワクワクしていましたね
今はサンタになる事が・・・
今日は朝から利用者さんへプレゼントをお届けに行きました!喜んでもらえると嬉しいです




