
-
障害者支援施設 みなみの里
- 施設入所事業
- 生活介護事業
- 短期入所事業
- 日中一時支援事業
- 共同生活援助事業(グループホーム)
「サンフラワー」
-
みなみの里 相談支援センター
- 相談支援事業(一般・特定・障害児)
字摩文仁207番地
TEL 098-997-3900
FAX 098-997-3901

元気が1番!!
ハイサイ!みなみの里日記をご覧の皆さんこんにちは!相談員のまーくんです
昨日と今日は健康診断の一つとして、血液検査を行いました。
注射は怖いと思いきや、利用者さんは皆さん慣れているのか落ち着いていました
新型コロナウイルス感染防止の為、保護者さんとの面会や外出・外泊は制限(禁止)となっていましたが、明日から制限解除となります。
「こんなに会っていないのは初めて」という保護者さんも居ました。
第二波に気をつけながら、安全・安心で楽しく過ごせるよう努めたいと思います。
あと今週のお昼ご飯も載せますね

みなみの里 保護者の皆様へ
ハイサーイ!みなみの里日記をご覧の皆さんこんにちは!相談員のまーくんです
沖縄は5月に入り、新型コロナウイルス感染者は0名!!
終息が近づいてきたように思えますが、引き続き気を引き締めていきたいと思います。
今日はみなみの里保護者さんへご報告があります
2月28日から、施設の面会・外出・外泊は原則中止として参りましたが、5月29日(金)から面会・外出・外泊を再開する運びといたしました。その際、お迎え者の検温など協力して頂く事があると思いますが宜しくお願い致します。又、来客者の検温・問診などの強化は継続実施していきます。
やっっっと家族に会える!と利用者さんもご家族の方々も心待ちにしていたと思います。これまでのご協力に感謝致します。
話しは変わりますが、みなみの里では利用者さんに誕生日の方がいる日は昼食に赤飯が提供されます!!いつも美味しい食事が頂ける事にも感謝しています。

マスク完成しました!
みなみの里日記をご覧の皆さんこんにちは!相談員のまーくんです
今日は女子利用者さんが作ったマスクを紹介したいと思います。
一つ一つ針糸を使って丁寧に塗ったマスクは柄も色々あり、現時点で42枚完成しました!
利用者さんから園長先生に贈呈があり、施設側で購入しますので、利用者さんには工賃として支払われる予定です。
皆で支え合いながら、感染症に負けないように頑張りましょう!
そして医療従事者の皆さん、介護・福祉の同業者の皆さんありがとうございます

マスク寄贈
5月2日(土)に、利用者さんの保護者さんから利用者・職員宛てに手作りのマスクの寄贈がありました。早速使用していますが、着け心地良く安心感があります。おかげ様で感染症防止対策に力が入ります。心から感謝いたします。
また、本日5月13日(水)に、いつもお世話になっています。具志頭給油所さんから、「新型コロナに負けない。」とメッセジ付きで、マスク1000枚とアルコールボトル2本、ウェットティッシュの寄贈がありました。みなみの里においてもマスクやアルコール類は大変貴重な品物で、必要最小限の使用をと工夫していたところです。具志頭給油所様 心から感謝いたします。

【施設入所】新型コロナウイルス拡大防止に関するお知らせ(追加)
利用者のご家族のみなさまへ
ご無沙汰しています。
本日は、みどりの日ということですが、昨日の大雨が嘘のよう!!
利用者の皆様と職員は共に元気に過ごしております。
みなみの里の木々や草花は青々と光を放ち輝いています。玄関には小さな鯉のぼりが気持ちよさそうに泳
いでいます。まるで新型コロナウイルスが終息したかのように…。
2月27日から、新型コロナウイルス拡大防止対策に伴い、施設入所の外出・外泊の制限をかけて早2か月以上が経過いたしました。この間、保護者の皆様にはご協力頂き深く感謝申し上げます。
感染経路を断つという点で、職員の皆さんには、第1報~第4報まで依頼・要請文書を通知して、様々な対策と意識向上に努めて参りましたが、慌ただしい日々の中保護者の皆様には第1報通知後はお電話でのお知らせとなっていました。
ここで、改めまして当施設から保護者の皆様に面会・外出・外泊の制限をご依頼致します期間を以下のとおりお伝えいたします。改めて、書面にてご連絡申し上げます。
〇面会・外出・外泊の自粛要請期間
2月27日(木)~5月6日(水)までとしていましたが、政府及び都道府県知事の発表を受けて、更なる期間延長としてを5月末までと予定しております。
⇒ ※ 5/7時点:外出等の自粛要請の期間については、5月7日(木)から当面の間外出等の自粛要請の延長を行います。ご理解頂きますようよろしくお願いいたします。
※ 感染拡大の状況を踏まえ、随時対応いたしますのでご了承ください。
※ 特別な理由がある場合は職員にご相談ください。
◎みなみの里 TEL 098(997)3900
〇万が一入所者様に感染の疑いがある場合
入所者様に新型コロナウイルス感染症の感染の疑いを認めた場合には、他の入所者様への感染を避けるため、保健所の指示のもと迅速な対応させていただきますので、ご理解を賜りたくお願いいたします。