
-
障害者支援施設 みなみの里
- 施設入所事業
- 生活介護事業
- 短期入所事業
- 日中一時支援事業
- 共同生活援助事業(グループホーム)
「サンフラワー」
-
みなみの里 相談支援センター
- 相談支援事業(一般・特定・障害児)
字摩文仁207番地
TEL 098-997-3900
FAX 098-997-3901

8月31日は何の日?
ハイサーイ!みなみの里日記をご覧の皆さんこんにちは!
生活支援員のまーくんです
お盆も終わって、皆さんほっとしているのと、少し疲れが残っていませんか??
8月も今日で終わりですが、8月31日は何の日でしょうか??
そう!『野菜の日』なんです!!って自分も朝のニュースを見て知りました!笑
今日が野菜の日ということで、みなみの里で利用者さんが頑張って作った野菜をアップしたいと思います!
もう売れちゃったりで、少ししか残ってませんでした~~~~涙
みなみの里の前を通る際は、ぜひ無人販売で置いてある野菜を買っていってください♫宜しくお願いします

みなみの里!夏祭り!2015!
ハイサイ!みなみの里日記をご覧の皆さんこんにちわ!生活支援員のまーくんです!
沖縄本島は台風の影響で、風が強くなってきましたね!明日の朝から最接近のようなので、皆さん外に出られる際は気をつけてくださいね!
さて、そんな台風のおかげで昨年出来なかった夏祭りが、今年は行うことが出来ました!というのも昨日の話しで、朝から雨が降り、昼頃までは大雨に雷と、今年も中止か~と思っていましたが、午後から晴れて、開催時間の18時頃からは曇り空でしたが、行うことができました!
糸満高校のダンス部の皆さんがオープニングで踊って頂き、糸満市老人クラブレク同好会の皆さんや、天行健中国武術館の皆さん、そしてメイン特別ゲストのジョニー宜野湾さんや米須青年会の皆さんによるエイサーなど、出演団体の方々がとても盛り上げてくださり、最後は大きく綺麗な打ち上げ花火が上がりました!!
出演してくださった団体の皆さん、御こしに来てくださった皆さん、そして保護者の皆さん、どうもありがとうございました!とても楽しい夏祭りになりました!
みなみの里夏祭りまであと4日!
ハイサイ!みなみの里日記をご覧の皆さんこんにちわ!生活支援員のまーくんです!
最近は、天気が良かったり、急に悪くなったりと、難しい天気ですね!
昨日8月16日は糸満の三大祭りの一つ!ふるさと祭りがありましたね!色々な団体による演舞や、朝から沖縄全島で1番速いハーレーの勝負があったりと賑わっていました!
そして今週土曜日は、みなみの里夏祭りが行われる予定となっております!少し台風が気にはなりますが、当日晴れることを願うばかりです。
そのみなみの里の夏祭りには、大勢の観客と、大勢のボランティアが必要となります!毎年80名のボランティアを要していますが、今年はまだ半数にも達していません。。。どうぞ、皆さんお力を貸して下さい!16時~21時までのお食事付きとなっています!内容としては、出店やゲームコーナー、金魚すくいからバザーコーナー、駐車場係りからカメラ係りなど、たくさんあります!ぜひ皆さんからボランティア希望の連絡が来ることをお待ちしています!御協力宜しくお願い致します!

夏だ!花火だ!夏祭りだ!!
ハイサーイ!みなみの里日記をご覧の皆さんこんばんわ!生活支援員のまーくんです!
暑くなって、夏バテしてませんか?知り合いにも夏風邪やインフルエンザなどで体調崩している方もいますが、みなみの里の利用者さんと職員はみんな元気でーす!!
そして今日は夏祭りの横断幕とポスターを貼りに行ってきました!毎年7箇所、横断幕を貼っていて、今日は米須ファミマの前の方と、糸満小学校の交差点の方に貼りに行きました!糸満小学校の校長先生にも、米須ファミマの向かいの家の方にも、毎年快く承諾して頂き、本当に感謝しています!
そう!今年のテーマは、『きみにとどけ!感謝の夏祭り!』です!
普段生活している中で、色々な方々に感謝されながら生きている事を、改めて感じる夏にしたいと思います!
本当に皆さんありがとうございます!ぜひ、みなみの里の夏祭りにお越しいただき、楽しんでもらえたら、日頃の感謝の恩返しに少しでもなれたら良いなと思います!皆さん8月22日(土)夕方6時からみなみの里でお待ちしております!ありがとうございました!