知的障害者支援施設|みなみの里
社会福法人志紋福祉会
  • 障害者支援施設 みなみの里
    • 施設入所事業
    • 生活介護事業
    • 短期入所事業
    • 日中一時支援事業
    • 共同生活援助事業(グループホーム)
      「サンフラワー」
  • みなみの里 相談支援センター
    • 相談支援事業(一般・特定・障害児)

〒901-0333 沖縄県糸満市
字摩文仁207番地
TEL 098-997-3900
FAX 098-997-3901
施設案内フッタ

HOME > 法人案内

法人紹介

法人の目的

社会福祉法人「志紋福祉会」は、障害福祉サービスを必要とする知的に障がいのある個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう寄り添い支援することを目的としています。

基本方針

「社会福祉法」並びに「障害者基本法」・「障害者総合支援法」及び「国連の障害者の権利宣言」等の基本理念を遵守し、利用者が心身ともに健やかに育成され、社会、経済、文化、その他あらゆる分野の活動に参加する機会を提供して、利用者の社会人としての自立(自律)を喚起するような施設支援及び在宅福祉サービスの向上に努め、3つの方針の実現を目指し施設経営にあたる。

(1)「命どぅ宝」の生命尊重の理念を遵守し、特に利用者の人権、安全・安心に配慮して利用者に対する良質で適切なサービスの実践に努める。

(2)利用者に対する支援をノーマライゼーション並びにリハビリテーションの理念の具現化の視点に立って施設福祉サービスの充実に努めるとともに、在宅福祉も可能なかぎり支援するように努める。

(3)施設と地域社会との交流を通して、施設と地域の人々との協同活動を促進することにより地域の人びとと施設との相互理解の向上に努める。

法人の概要

1 設置主体
社会福祉法人 志紋福祉会
2 施設種別及び名称
障害者支援施設 みなみの里
共同生活援助 サンフラワー
みなみの里相談支援センター
3 土地及び建物
(1)敷地面積
13,454.28㎡
(2)建物の構造・面積
■本棟
(鉄筋コンクリート2階建)
1階 1266.41㎡
2階  927.88㎡
■地域交流ホーム
(鉄筋コンクリート平屋建)
414.55㎡
■作業棟
(コンクリート平屋建)
33.93㎡
■新型コロナ感染症対策棟
(プレハブ 3棟)

法人沿革

昭和62年3月 厚生大臣より社会福祉法人 志紋福祉会 設立認可
4月 みなみの里開園<定員50名>
平成6年4月 増築整備事業完了<定員80名>
平成7年3月 地域交流ホーム竣工(日本自転車振興会助成)
平成10年10月 知的障害者短期入所事業開始
平成14年10月 グループホーム「サンフラワー」開所
重症心身障害児(者)通園事業「なのはな」開所
平成15年2月 本棟外壁塗装・屋根防水改修工事完了
(中央競馬馬主社会福祉財団助成)
平成19年4月 みなみの里相談支援センター開設
生活介護事業開始
平成25年4月 指定一般相談支援事業・指定特定相談支援事業・指定障害児相談支援事業 開始

事業紹介

◯障害者支援施設
(定員75人)
18歳以上の障がいのある方に対して、障がい特性の理解と適切な支援を提供して、個々の本来持っている生活能力の向上を図るため、その自立と社会・経済および文化活動への参加を促進して「利用者主体の福祉サービス」の実現を目指します。
◯短期入所事業
(定員4名)
家族の病気や冠婚葬祭などにより一時的に支援が必要になった障がいのある方に対し、短期間入所をしてもらい、入浴、排せつまたは食事の介護その他の必要なサービスを行います。
◯生活介護事業(入所・通所)
(定員80名)
障がいのある方が自立した日常生活または社会生活を営むことができるよう支援するため、通所により入浴、給食、介護サービスや各種訓練、創作活動、生産活動等を行い、日々の身体活動を通して自立心を高め、心身のバランスを取ると共にリフレッシュを図り、自らの生活を少しずつ向上できるよう支援を図ります。
◯共同生活援助事業(グループホーム)
(定員4名)
主として朝・夕と土日において、共同生活を営む居住において日常生活における支援と相談その他の活動による支援を提供して、自立生活が営めるように世話人等がお手伝いを行います。
◯みなみの里相談支援センター
障がいのある皆さんが住み慣れた地域で明るく楽しく生活を送っていただけるよう寄り添い、電話・来所・訪問にて当事者及びご家族の様々な相談を受け関係機関等と連携して適切な支援を検討いたします。また、障がい福祉サービスの利用が必要な方は、サービス等利用計画の作成をして、利用者の自己実現のお手伝いします。当方では、下記の研修修了者配置しております。更なる支援の強化に努めて参ります。

「医療的ケア児等コーディネーター養成研修」修了者1名
「精神障害者支援の障害特性と支援技法を学ぶ研修」修了者1名
◯日中一時支援事業
日中活動の場を提供し、見守り及び日中活動及び社会生活の向上を目指した日常的な訓練と介護等を行います。               

↑ このページの上部へ