
-
障害者支援施設 みなみの里
- 施設入所事業
- 生活介護事業
- 短期入所事業
- 日中一時支援事業
- 共同生活援助事業(グループホーム)
「サンフラワー」
-
みなみの里 相談支援センター
- 相談支援事業(一般・特定・障害児)
字摩文仁207番地
TEL 098-997-3900
FAX 098-997-3901

キレイキレイ♪
ハイサ~~~~~イ!!みなみの里のまーくん(支援員)だよ~~~ん
10月28日(水)今日も家庭倫理の会よりキレイなお姉さん方がトイレ清掃のボランティアに来てくれました
前回も園のトイレをキレイにしてくれたお姉さん方
このボランティアには意味があり、「心をキレイにする為に、園のトイレの清掃活動をさせてください」という家庭倫理の会からのお願いで来ていただきました。
周りをキレイにすることで心もキレイに!と他にも色々な意味があり、繋がるそうです
キレイなトイレだと居心地もいいですね
家庭倫理の会のキレイなお姉様方本当にありがとうございます
青い海、青い空、青いシート?
みなみの里ブログをご覧のみなさん、はいさ~~~~い!!
みなみの里職員(支援員)のまーくんだよ~~~ん
今日も天気は快晴!!海は青く、空も青い
「海が青いのは?」
水の分子(H2O)により、赤い波長をさえぎる効果と、青い波長を散乱させる効果があるからだよ
「空が青いのは?」
地球の大気が、太陽の光を散乱させることで空は青く見えるんだよ
海が青いのは空が青いからではなく、空が青いのは海が青いからでもないんだよ
っていう智恵袋は頭の隅においといて~~~~
今月24日(土)に「第18回ゆうあいスポーツ大会」が県総合陸上競技場(泡瀬)であるよ
沖縄県の知的障害者福祉施設の利用者さんたちが集まって陸上競技をするんだよ
そのときに使うブルーシートを今日の午前中に天気が良かったからまーくんが洗いました
これでブルーシートもピッカピカ
この日記を見たみんなは「ゆうあいスポーツ大会」応援しに来てね~~~
今日もみなみの里は自然のチカラをたくさん浴びてます
全体清掃にボランティア
みなみの里ブログをご覧のみなさんハイサ~~~~イみなみの里支援員のまーくんやいびんどー
今日は月に1度の全体清掃の日だよ!!
そして今日はなんと、家庭倫理の会よりキレイなお姉様方が6人も清掃活動の手伝いに来てくれました!!
お手伝いにいらしてくれた皆様、本当にありがとうございます
そして午後は職員全体での会議、「職務会」があります
今日の会議も利用者さん達の為になることを話し合っていきます
今日もみなみの里は自然の力をたくさん浴びています
かんばんは~。
こんにちはコトーです。
皆さんはみなみの里の新しい看板を見た事がありますか?
今年の5月よりみなみの里の入口に大きな看板が出来ました。
以前の看板は職員が手作りで一生懸命心を込めて作ったものだったのですが
台風の度に飛んで行かないように片付ける必要がありました
新しい看板のお陰で通りからも入口が分かりやすくなりました。
皆さんも是非、新しい看板を見にいらして下さいね~
那覇祭り。
こんちはコトーです。先週ここで告知しましたが10/10(土)に那覇祭りに参加してきました。
締太鼓の迫力の演技です。
そして、滑稽な踊りで観客を楽しませてくれたチョンダラー。
旗を持っているのがまあくんです。
観客が笑顔で喜んでいる姿を見ると、こちらもとても楽しい気分で踊る事ができました。
また、機会があれば来年も一緒に那覇祭りに参加したいですね~