知的障害者支援施設|みなみの里
月別ブログ記事
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年

-
障害者支援施設 みなみの里
- 施設入所事業
- 生活介護事業
- 短期入所事業
- 日中一時支援事業
- 共同生活援助事業(グループホーム)
「サンフラワー」
-
みなみの里 相談支援センター
- 相談支援事業(一般・特定・障害児)
〒901-0333 沖縄県糸満市
字摩文仁207番地
TEL 098-997-3900
FAX 098-997-3901
字摩文仁207番地
TEL 098-997-3900
FAX 098-997-3901

地域交流スポーツ大会inみなみの里
こんにちわー!みなみの里、生活支援員のまーくんです!
今年は台風が多くて、今回の台風もユンタカーなのか、動きもゆっくりですね!笑
さてさて、10月の上旬にみなみの里では地域交流スポーツ大会が行われました!
地域交流スポーツ大会とは?
アンサー!毎年秋頃にみなみの里で行われています。ゲストで米須小学校の5年生、米須老人クラブ、大度老人クラブ、伊原老人クラブ、そしてみなみの里の利用者と職員の交流を深める為の交流会です。そして交流会ではグランドゴルフやペタンク、手作りボーリングにフライングディスクをやります。表彰式で景品も貰えたり、来た方全員に参加賞も貰えます!とても素晴らしい交流会だと思います。
みなみの里では10年以上交流会を続けており、今後も地域の方々と交流を深めていけたら良いなと思います。
米須小学校の皆さん、米須老人クラブの皆さん、大度老人クラブの皆さん、伊原老人クラブの皆さん、交流会に参加して頂いて、誠にありがとうございました。
2012年10月17日 10:42 |
コメント(0)
みんなの音楽会に参加しました。
はいさい、ケンヤーでーす!
10月13日(土)に沖縄市民会館中ホールにて行われた「みんなの音楽会」に参加してきましたよー。この日の為に療育音楽を一所懸命に練習してきました。「安里屋ユンタ」と「ギザギザハートの子守唄」の曲に合わせてタンバリン、スズ、三線、大太鼓を演奏しましたよー。利用者の皆さん、初めは緊張の面持ちでしたが、笑顔で楽しく思いっきり演奏できました。支援員によるAKB48の「会いたかった」のダンスも披露しました。楽しかったです。また、来年も頑張りまーす!
2012年10月14日 01:16 |
コメント(0)
Copyright 2009 みなみの里 All Rights Reserved.