ハイサイ!生産班のケンヤーです。現在、私が担当している約250坪の圃場の一部でキャベツを育てています。冬野菜だから虫は来ないだろうとたかをくくっていたのですが、キャベツが虫食いの穴だらけになってしまいました。(>_<)自分で作った忌避剤(島唐辛子泡盛漬)をたまにキャベツにかけていたのですが、蝶々とカタツムリにやられてしまいました。そんな折、いつも生産班で作っている野菜を置かせてもらっているモリンガファーム(農産物直売所・南風原在)にニンニク入りの「アミノ酸忌避剤」(100円/500ml)を見つけました!早速、購入し、今日キャベツに100倍くらいに薄めかけました。すると、蝶々は寄っては来るのですがキャベツに着かないで上をヒラヒラ飛んでるだけです。臭いを嫌がり降りれないでいるようです。しばらくすると、蝶々はあきらめてどっかに行ってしまいました。青虫君達も臭いがきついのか這い出してきました!すごい!「アミノ酸忌避剤」前からかけとけば良かった。
これからも、無農薬にこだわってやさしい野菜を作っていきたいです!!
規模は小さいですが、無農薬野菜に興味を持たれた方はご連絡ください!
コメントする